人気ブログランキング | 話題のタグを見る


近況のご報告です
サザンアルプスの峠アーサーズパス
2011年12月30日

クリスマス25日もクライストチャ―チは余震で揺れました。
私は28日までアーサーズパスで休暇を過ごし、クライストチャーチに帰ってからも数回小さな揺れを感じております。 隣の住人レスリーとダイアナ姉妹にとっては、昨年からずっと続いている地震で疲れきっていたので、このクリスマス休暇を山の中で過ごしたのは心身の休養になりました。
皆様はアーサーズパスを御存知ですか?24日 一路アーサーズパスに向かっている車からのサザンアルプスの眺めです。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_1041297.jpg


ニュージランドの地形は日本と大変よく似ています。国土面積は日本の四分の三ですが、北海道と本州のように北島と南島に分かれています。その南島の中央高地にサザンアルプス連峰が位置しています。太平洋に面する≪東海岸≫クライストチャーチからエーベルタスマン海に面する≪西海岸≫ホキチカまで行くためのルートを、ヨーロッパ人で初めて開拓したのが Arthurs Dobsonアーサーズ ドブソン でしたので、彼の功績をたたえ、この峠をアーサーズパスと呼ぶようになりました。勿論 その前にも原住民マオリ族が、山々の麓に住んで生活をしておりました。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_1042298.jpg


ひとまず 私達はクライストチャーチからは3時間半で、レスリーとダイアナ姉妹の友人の別荘に着きました。クリスマスイブの夜は、私が日本から持ってきたホワイトクリームシチューの素を使って簡単に温かいシチューを作り、パンとサラダで取りあえず疲れを癒しました。皆なの高いびきを聞きながら、地震は本当に心身を疲れさすのだなとつくづく思いました。私は娘の家で5カ月も避難していたのは幸いでした。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_10431644.jpg


翌朝 25日クリスマスの日はアーサーズパスの小さな教会に出向きました。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_10435970.jpg


アーサーズパスは本当に小さな村で、インフォアメーションセンターとYHAなどの宿泊施設しかなく牧師さんはおられませんから、イギリスから休暇でアーサーズパスに来られている御夫婦が急にミサを執り行うことに決まったので、私達も幸運にも参加させて頂きました。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_10445025.jpg


イギリスの御夫婦の家族が、聖書を読み、そして聖書の歌を歌い

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_10452623.jpg


イギリスの家族と偶然に同じ宿泊施設に泊まっているアメリカからきた家族とが話し合って、合同のミサをすることになったそうです。そのアメリカの家族が、ハンドベルでクリスマスソングを奏でました。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_1046829.jpg


今日のボランティアミサに参加した全員の写真をとって、2012年を迎える皆の記念にしました。イギリス、アメリカ、ニュージランド、日本と偶然にも厳かに心を和した空間でした。それにしても イギリスやアメリカの人達の宗教心の厚いのにびっくりしました。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_1046542.jpg


教会から帰って、すぐにクリスマディナーの用意をしました。 ラム肉の皮の部分にガーリック片を6.7個埋め込んで、その上にローズマリ-の刻み、塩、コショウを振りかけて、余熱をしていたオーブンに初め15分は強火で、その後 周りに野菜を乗せてから弱火で3時間じっくり焼き上げます。 これが、ニュージランドスタイルです。ラム肉の臭みは取れ、肉もジューシで柔らかく仕上り大変美味しいです。
ちなみにローズマリ-のハーブは細胞の活性化をはかり記憶力を良くしますので、私は試験の前にはこのローズマリ-から抽出した精油をクリームに混ぜて良く首と顔のマッサージしたものです。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_10473354.jpg


付け合わせのポテ^ト・じゃがいもを茹でる時は、ミントを入れるのがコツです。ミントは味を良くするだけではなく胃腸をすっきりさせます。
出来上がったところで、友人クレアも到着したので、2時から早めのクリスマスディナーです。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_10481623.jpg


お腹が一杯になったところで、夕方の散歩のつもりで Dobson Truck の近くまで車で行ってから登り始めました。登山は本当は早朝から歩くのが鉄則ですが、レスリーダイアナ、クレアは登山のベテランでこのアーサーズパスのコースを知りつくしていますから、皆様は真似をしないでくださいね。山の天気は急変しますからね。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_104968.jpg


途中の高山植物でできたマウンテンカペットの所で一休みをして、その植物の特性をレスリーは説明しました。インセクトキャッチャーと言って、ネバネべの液をだして昆虫を掴まえます。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_10495951.jpg


翌日26日は、Bridal Veil Track をサンドイッチのランチ持参で朝から登りました。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_10503891.jpg


途中の橋のたまとで エバーラスティンと言う植物を初めて私はおめにかかりました。
この精油の名前は知っていましたので感無量でした。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_10514931.jpg


マオリの人が下痢止めに使う 植物Koromiko です。葉っぱが綺麗なグリーン色をしていて効きそうですね。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_10525078.jpg


27日は、2月の地震の時に軍隊によって閉鎖されていた道をポリスと交渉して、私の崩れた家の中からパスポートが入っている大事なトランクを取り出して来てくれた若者トリスティンが、私を訪ねてくれました。
そして前後して今度はレスリーダイアナ姉妹の共通の友人ダビットが、父親のエリック、弟のマーティンを連れて、ロッジに訪問して下さいました。御土産に美味しいハムと白ワインを持参して下さったので、私達はサラダを2種類、チーズとパン、沢山のポテトーを蒸して皆な大勢で乾杯をして久しぶりの再会を喜び合いました。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_10535383.jpg


トリスティンの母親アンナは、レスリーの友人です。アンナは以前の私の気功教室にも参加して下さったなかです。だから 何かあったら皆なで助けあうことが出来るのは
皆の持ち寄り、ワイン、ハム、パン、チーズ、サラダ、ポテートでのポットラックパーテーのような気取らない平素からの付き合い方のせいだと思います。これがニュージランドの良さだと思います。

サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_10544032.jpg


食事の後は、また 山登りをして、その後 私が作っておいた味噌汁を飲んでいただき、グリンティ―とクリスマスケーキでお別れしました。
ダビットの父親のエリックさん89歳は、第2次世界大戦の後、ニュージランド軍人として広島、呉にも駐屯された経験があるので日本の事を良く知って居られました。
ささやかな味噌汁とグリンティ―でしたが、本当に喜んで下さいました。

2012年が、まもなくです。今年は大変お世話に成りありがとうございました。
また この一年 私のブログを読んで下さって厚く御礼申し上げます。

乾杯をする時、天国の夫は生前 ”サル―“と言っておりました。 彼曰く 人生には3つの事が大事だよ! サルー、ペソ、アモーレ  健康、それを担う経済、愛 だよ!
今年は日本、ニュージランドにとって天災の年でした。
どうぞ 2012年 皆様に この3つの宝に恵まれますように念じます。   
                                       

                            
帰り道に、咲いていた野生のローズヒップの花を、皆さまの心に御送り致します。 
来年に希望をこめて  Good Luck  !
                         松村温江                      


サザンアルプスの峠アーサーズパス_b0126231_10575537.jpg

by m-mitsue | 2011-12-30 11:03
<< セラピーで迎えた NZ での新年 クライストチャーチのクリスマス >>